武田塾が「授業をしない!」理由
皆が通っているから安心の大手の塾、難関大学に何人も受かっているからさぞかしすごい授業が行われているのでしょう!それに映像で何回も有名講師の講義が見れます。そして、動画を見終わると簡単な確認テスト!それを繰り返して行けば本当に自分の子供たちも難関大学へ「逆転合格」出来るのでしょうか?成績は上がらず次から次へと受講を勧められます。(大手の塾のように誰に何講座取らせる。とか何人受講させた!とかの営業ノルマは本当に生徒に為になるのでしょうか?)また、分からない所を教えてくれる個別指導や親切な家庭教師、「分かった!」だけで本当に「出来るようになる」と思っていますか?
勉強をすれば、勉強をやってない子供達は追い抜くことは出来ます。でも、同じように勉強をしている子供達に追いつく事は出来ても追い抜くことは出来ません。同じ偏差値にはなりますが、皆と同じ勉強では逆転合格は出来ないのです。
授業を受けるより、映像を見るより、「分かった」より、「参考書」を一冊ずつ完璧にして、出来るまで「自学自習を徹底的に管理」する個別指導の方が圧倒的に早いのです。
大手の塾では、成績優秀者や進学校の生徒は無料もしく割引料金で塾に通っています。でも塾の講座はほとんど取っていません。ほとんどの時間、自習室で自分で勉強をやっているのです。自学自習がが成績を上げる為に最速だと彼らは知っているのです。
彼らは頭が良いから自習で良いのでしょうか?今、成績が良くない子供達はたくさん授業を受ければ彼らのように自習が出来るようになれるのでしょうか?違います。
武田塾では「正しい勉強方法」と「最速のカリキュラム」を提案して「自分のレベルから、志望校のレベルまで」!自学自習を徹底的に管理し、理解できない所は個別指導をすることで逆転合格へ導きます。これ以外に逆転合格をする方法は無いので、武田塾は授業を行っておりません。
しっかりと努力ができるように、努力の仕方、環境、サポートを提供します。




「志望校までのカリキュラム」を作成します
これが合格への道のりのすべてです。
「個別カリキュラム」とは、塾生ひとり一人に対してじっくりカウンセリングを行い、
現在の成績・偏差値と得意教科・苦手教科を分析した上で、
志望校合格までに必要な教科ごとの参考書とその順番を全て洗い出し、
一年間のスケジュールと時間配分の詳細を明記したものです。
現状のレベルから志望校のレベルまで!参考書を一冊ずつ完璧にしていきます。
≫「なぜ一冊ずつ完璧にするのか?」の答えは こちら
「自学自習の徹底管理」武田塾が実践します
「参考書で分からない所は、個別指導。勉強方法の徹底。サボってしまうなら、サボれないように徹底管理する」
武田塾が設立以来徹底しているやり方・考え方です。分からない所はしっかりと個別指導、一人ひとりが毎日、何をどれくらい、どのように勉強するかまで徹底的に管理します。
ではどのように管理をするのか?
「今回の宿題」と題し、前述の「個別カリキュラム」に沿って毎回、次までに勉強してくるべき内容を教科ごとに参考書名・ページ・項目番号といったところまで具体的に指示します。
その宿題をやったかどうか、毎回必ず定着率を確認するテストをおこない、何%達成できたかを細かくチェックします。
その結果は、「連絡帳」に記載し、80%以上達成できて初めて次のステップに進むことができます。つまり、身についていなければ先に進みません。完璧になるまでやりこんでもらいます。
≫「塾に通う日数は?」の答えは こちら
≫「授業をしないで何をするの?」の答えは こちら
≫「自学自習で分からないところがあった場合は?」の答えは こちら
≫「保護者の皆さまからのよくある質問」は こちら